9合目~頂上までも険しく、頂上の鳥居はなかなか見えず。
ひたすら上を見上げ、頑張る頑張る。

登りはじめてちょうど7時間。
ようやく頂上へ。
目標の鳥居は、4人で手をとりあって、くぐった。

うほほーい。
さすが、頂上。とても寒い。高級コンポタ(400円)が美味い!

みんなで乾杯したくて頂上までもっていったノンアルコールビールが、
かなり不評(「麦ジュースだね。」、「もぅいらない」などなど(笑)。)

もやがかかってて、残念ながら、下は真っ白で何も見えず。
影のプランナーKzoさんの
「頂上一周して、3776mの場所に立ってくださいね」
というTwitterからのメッセージ指令を受けて、
次は剣ヶ峰(富士山の最高峰)を目指す。
途中の富士山頂郵便局で、登山証明書を購入。

それにしても、郵便局のお兄さん2人がイケメンすぎた。
写真撮ってもらえばよかった~~~~~
(と後悔するも、もう一度会うためには登らにゃならんのか・・・それはキツイ)。
証明書は、後日おうちに届きます。
ここで母親と電話。
「だいぶきつかったど?」と聞かれたので「フルマラソンのほうがきついね」と言ったら、
それをたまたま聞いてた、兄ちゃんたちが「確かに(笑)」と言っていた(笑)。
ここまでは、私基準だと”全力のハーフマラソン”くらいの感じ。
かなり”もや”ってて数m先も見えない状態で、方向を見失いつつ、剣ヶ峰到着。
ここが3776 mのテッペン。極めたね。
さすが、日本の頂点だけあって(?)、変な単独ダンサーや、
ジーンズ&パーカー&肩掛けカバンというラフスタイルの予備校生みたいな男子なども見かける。
(なぜここでそんなんなの?)
雨がザーザー降りはじめて、Mさんの防水カメラ大活躍。
Oさんは愛する奥様のために頂上の石を持ち帰る。
再び、頂上の山小屋に戻って、下山開始。
ひたすら上を見上げ、頑張る頑張る。

登りはじめてちょうど7時間。
ようやく頂上へ。
目標の鳥居は、4人で手をとりあって、くぐった。

うほほーい。
さすが、頂上。とても寒い。高級コンポタ(400円)が美味い!

みんなで乾杯したくて頂上までもっていったノンアルコールビールが、
かなり不評(「麦ジュースだね。」、「もぅいらない」などなど(笑)。)

もやがかかってて、残念ながら、下は真っ白で何も見えず。
影のプランナーKzoさんの
「頂上一周して、3776mの場所に立ってくださいね」
というTwitterからのメッセージ指令を受けて、
次は剣ヶ峰(富士山の最高峰)を目指す。
途中の富士山頂郵便局で、登山証明書を購入。

それにしても、郵便局のお兄さん2人がイケメンすぎた。
写真撮ってもらえばよかった~~~~~
(と後悔するも、もう一度会うためには登らにゃならんのか・・・それはキツイ)。
証明書は、後日おうちに届きます。
ここで母親と電話。
「だいぶきつかったど?」と聞かれたので「フルマラソンのほうがきついね」と言ったら、
それをたまたま聞いてた、兄ちゃんたちが「確かに(笑)」と言っていた(笑)。
ここまでは、私基準だと”全力のハーフマラソン”くらいの感じ。
かなり”もや”ってて数m先も見えない状態で、方向を見失いつつ、剣ヶ峰到着。
ここが3776 mのテッペン。極めたね。
さすが、日本の頂点だけあって(?)、変な単独ダンサーや、
ジーンズ&パーカー&肩掛けカバンというラフスタイルの予備校生みたいな男子なども見かける。
(なぜここでそんなんなの?)
雨がザーザー降りはじめて、Mさんの防水カメラ大活躍。
Oさんは愛する奥様のために頂上の石を持ち帰る。
再び、頂上の山小屋に戻って、下山開始。
この記事のトラックバックURL
http://nitsuke.blog45.fc2.com/tb.php/353-5b75388d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック